■2013年11月29日(金) 19:00~ 関係者のみ
場 所 : センチュリーコート丸の内 MY PLAZA 明治生命館BF

二重橋前 あたりは すっかり クリスマスムード

くねくねと 迷いながら 進むフロアは 別世界への イントロ・・・
紳士淑女の ワインパーティー 忘年会に 伺いました

日頃 あまりいただかない ワインですが おいしい料理と 共に すいすいと・・・
演奏は バリトンの宮田さん 私のソロ 若き才能 マリンバの みかさん
外せない仕事が 早く済み かけつけた ソプラノの つぐみちゃん

これから 弾くべき 曲のタイミングを 縦軸に これから 帰るべき 道のりを 横軸に
いただく ワインの量を ざざっと 計算
大丈夫・・・ の ウィンクが

抽選会では 最後の最後に なんと ニュージーランド産の ワインを 手中に

本日の 企画者 りよちゃんと
場 所 : センチュリーコート丸の内 MY PLAZA 明治生命館BF


紳士淑女の ワインパーティー 忘年会に 伺いました

演奏は バリトンの宮田さん 私のソロ 若き才能 マリンバの みかさん
外せない仕事が 早く済み かけつけた ソプラノの つぐみちゃん


いただく ワインの量を ざざっと 計算
大丈夫・・・ の ウィンクが


▲
by Shuko-3
| 2013-11-29 23:44
| 活動報告
|
Comments(0)
明け方から かなりの どしゃ降り

まるちゃんは 夜中 なんと 真理ちゃんの 布団に 忍び込んでいた
真理ちゃんが 一番会いたい人からの メッセージでも 伝えに行ったんだろうか?
朝ご飯は 近くの 公設市場で 炊きたてじゅーしー と お味噌汁 あ~ なごむ

足りない モノを 買い足すべく あたらす市場へ

那覇で 出会った 沖縄野菜『ぱるだま』
つるむらさきに 似ていて 生でサラダにして いただくと とても 美味
鉄分も 多く 抗酸化作用が あるそうな
こういう パワー野菜を 食べているから 沖縄の人は 長寿なのかもなぁ

ランチは 宮古牛の ステーキを いただく
やわらかく 味わいがある
ライス サラダが ついて 1200円は 安い
ここは 「レオン」という 24時間営業の 喫茶店
焼きたての ステーキも 出してくれる
お酒を 飲んだ後は ラーメンでも・・・ となるところ
宮古島の 人々は なんと ステーキを 食べるのだそう
酒盛りの 後に ステーキ・・・ えっ ホントに!?
強靱な 胃袋だなぁ ちょっと 考えられない
レオン が 24時間やってるのは そういうこと らしい

午後からは ずいぶん 小降りに なったので
初日に ボートレースで 賑わっていた 前浜へ 再び 行ってみる
あんな どしゃ降りの 後でも やっぱり きれいな エメラルドグリーン



最高の 日々 感謝を こめて

鶴美荘に 戻り 荷物を 積んで 空港へ向かう ありがとう~!
それぞれの場面が ダイヤモンドの カット面の ように 輝く 旅だった
これから 戻る日常に ひと味 うまみが 加わるような

真理ちゃんが 一番会いたい人からの メッセージでも 伝えに行ったんだろうか?
朝ご飯は 近くの 公設市場で 炊きたてじゅーしー と お味噌汁 あ~ なごむ

足りない モノを 買い足すべく あたらす市場へ

つるむらさきに 似ていて 生でサラダにして いただくと とても 美味
鉄分も 多く 抗酸化作用が あるそうな
こういう パワー野菜を 食べているから 沖縄の人は 長寿なのかもなぁ

やわらかく 味わいがある
ライス サラダが ついて 1200円は 安い
ここは 「レオン」という 24時間営業の 喫茶店
焼きたての ステーキも 出してくれる
お酒を 飲んだ後は ラーメンでも・・・ となるところ
宮古島の 人々は なんと ステーキを 食べるのだそう
酒盛りの 後に ステーキ・・・ えっ ホントに!?
強靱な 胃袋だなぁ ちょっと 考えられない
レオン が 24時間やってるのは そういうこと らしい

初日に ボートレースで 賑わっていた 前浜へ 再び 行ってみる
あんな どしゃ降りの 後でも やっぱり きれいな エメラルドグリーン





これから 戻る日常に ひと味 うまみが 加わるような
▲
by Shuko-3
| 2013-11-25 23:30
| 日記
|
Comments(2)
遊び 疲れた あとの ランチは 古謝そば

ソーキも 麺も ツボを心得 食べる人を とりこに おいしかった~!
午後は 東平安名崎へ

ごつごつした 岩が 点々と 並ぶ

反対側を 見れば まったく 違う 海の表情が

100段ほどの らせん階段を 昇り 展望台へ
風が 強い

ラッキーな ことに
イオンタウンにて 16時から 石垣島出身の 『きいやま商店』の 無料ライブが

愛がいっぱいの ステージ もちろん 笑いも たくさん
もしかしたら 夕日が 見られるかも・・ ということで 絶景ポイントへ

うーん・・・ 雲の間に ちょっとだけ 顔を出しながら 沈む太陽
夜は 海鮮居酒屋 『海王丸』へ
まこっちゃんも Vちゃんも 来てくれた

今日も めいっぱい 楽しかったさあ~

ツッコミどころ 満載

舌鼓の後は みん短 → ライブ と フルコース
Vちゃんに みん短の 宮古島普及を お願いする
ママさんと共に 虹の橋

『あそびに来たの』では ママさんが 涙を拭いていた
「お客さんが たくさんいるときに 歌ってくれたら よかったのに」と
うれしい お言葉

大将も 一緒に 『ありがとう』の 輪
輪になって 一日が 過ぎてゆく あっという間に 三日目が終了




風が 強い

イオンタウンにて 16時から 石垣島出身の 『きいやま商店』の 無料ライブが

もしかしたら 夕日が 見られるかも・・ ということで 絶景ポイントへ

夜は 海鮮居酒屋 『海王丸』へ
まこっちゃんも Vちゃんも 来てくれた



Vちゃんに みん短の 宮古島普及を お願いする
ママさんと共に 虹の橋

「お客さんが たくさんいるときに 歌ってくれたら よかったのに」と
うれしい お言葉

輪になって 一日が 過ぎてゆく あっという間に 三日目が終了
▲
by Shuko-3
| 2013-11-24 23:35
| 日記
|
Comments(2)

家の ある部屋の 障子を 開けると そこは 海になっている
6畳ほどの 部屋の中で 波が打ち寄せる 砂浜になっているのだ
そこで いつも私は 海に入って 遊んでいた・・・
その海が ここ 砂山ビーチに そっくり










地元の人は 海で遊んだり 泳いだり しないそうだ
海は そこにあるもの なのだろう 家族 のような・・・
▲
by Shuko-3
| 2013-11-24 23:30
| 日記
|
Comments(2)
まこっちゃんが 宿泊の 『民宿ういづ』 ご飯が おいしいと ここに 決定

まこっちゃんが 書いた 看板を 囲んで

このカレーは 「注文の品が くるまで ご自由に お召し上がりください」というもの
えぇ~~っ! これだけで お腹いっぱいに なりそうだよー
そして 注文した ゴーヤちゃんぷる定食には メインの他 小ぶりの 宮古そばも
付いていた ・・・・
ゴーヤの 味の 濃かったこと!

食後は やっぱり ライブでしょ!



こんな カボチャを 運ぶには 台車が いるね

真理ちゃんが なにやら 下心むくむくで 近づく


真理ちゃん 注文 早く 早く

・・・という 娘 オススメの お店へ

ナンの 大きさに ビックリ仰天 メチャメチャ おいしかった!




時計は あっさり0時を 周り
起床から 就寝まで 太く長く 熱く 二日目が 終わった
▲
by Shuko-3
| 2013-11-23 23:26
| 日記
|
Comments(2)
来間島の 長間浜へ


毎日 海を見て 暮らしていたら 小さな悩みも いさかいも
解き放たれるような気さえ してくる


挟まれていたら
前後左右 上下すら
わからなくなる
V V ∧ ∧ V
いえ~い!

誰かの
想いが
波に
洗われて
いた

ほとんど 誰も来ない ビーチに ふらりと 現れた 若者が・・・・

「写真を 撮って いただけますか?」 と 私は お願いしたのが きっかけで
意気投合
あんな事も こんな事も してくれた

魔法を かけているように 見えるかも 知れないが
これまでの 過去を 心の内で 瞬時に わかり合うような 神々しいほどの 場面だった





▲
by Shuko-3
| 2013-11-23 22:25
| 日記
|
Comments(0)