■2010年8月28日(土)14:00~
場 所 : スペースすばる shukoんち(東上線・志木下車)
投げ銭、一品持ち寄り、宴会付き
申し込み : 090-1849-0924 shuko
ご一報くだされば、地図を差し上げます。

エプロンシアターから
始まった
♪ これっくらいの
おべんとばこに ・・

虹と ともに
これからも
歌うよー
宴会の さなか
虹色頭の お方が
乱入

はっぴ~
ばーすでぃ!

エンジェルと
アンジェラの
二つの ケーキ ?
一家で きてくださった
neoiiちゃん
ノリノリで 歌って
くれました

つながる
輪になる

主役は
あたしよ !

やっぱし
これも
はずせないっしょ

料理の 「ウデ」
持参
楽しく 美味しい
ひととき でした
場 所 : スペースすばる shukoんち(東上線・志木下車)
投げ銭、一品持ち寄り、宴会付き
申し込み : 090-1849-0924 shuko
ご一報くだされば、地図を差し上げます。

エプロンシアターから
始まった
♪ これっくらいの
おべんとばこに ・・

虹と ともに
これからも
歌うよー

宴会の さなか
虹色頭の お方が
乱入

はっぴ~
ばーすでぃ!

エンジェルと
アンジェラの
二つの ケーキ ?

一家で きてくださった
neoiiちゃん
ノリノリで 歌って
くれました

つながる
輪になる

主役は
あたしよ !

やっぱし
これも
はずせないっしょ

料理の 「ウデ」
持参
楽しく 美味しい
ひととき でした
■
[PR]
▲
by shuko-3
| 2010-08-28 23:07
| スペースすばる
|
Comments(6)
▲
by shuko-3
| 2010-08-27 23:29
| 日記
|
Comments(0)
▲
by shuko-3
| 2010-08-26 23:56
| 日記
|
Comments(0)

まだまだ
残暑 厳しい中
江ノ島へ
出かけることになった
待ち合わせは
片瀬江ノ島17時なので
ひとりで 先に
ちょっと 寄り道を ・・

江ノ電に ゆられ
海が 開けたので
下車してみる

帽子が
飛ばされそうなほどの
強風
波も ざくざく荒い
津軽・三厩に 続き
この夏 2度目の 海

たずねたのは こちら
ライブステージの
後ろは 海
風が 吹き抜け
日が 落ちるまで
ライブが 続く
ぼーっと 過ごしていると
身も心も ゆるんでいく

今宵 満月
海岸に 降りて
ここから
魔女たちの コラボが

今日の 仕掛け人
B-MADちゃん
桶太鼓 持参

江ノ島と 言ったら
この方でしょ
笛・お慧さん

ダンサー・けいこちゃん
波打ち際で
海と 戯れる
「亀の産卵!」と言ったのは
Bちゃん

そして 鍵盤・shukoの あやしい4人組は
思い思いの表現で 夜の海と 満月を楽しんだ
不思議な時間だった
■
[PR]
▲
by shuko-3
| 2010-08-25 23:57
| 日記
|
Comments(4)
▲
by shuko-3
| 2010-08-24 21:40
| 日記
|
Comments(8)
昨日はSORAの演奏を終えてから、西荻窪のライブハウス「音や金時」へ
関口範章さん、柳京華さん、松尾慧さんのライブを聴きに
チャンゴという楽器が、こんなにも奥が深く饒舌だとは!

このお三人は、まさに
どう転んでも良い 正三角形
いわば、万華鏡を
ゆっくり回し その変化を
驚きと共に楽しむのに似ている
お慧さんが 曲の途中で
青森ねぶたの 囃子を入れる
あぁっ、大川平の囃子も!!
もう おいでおいでされてる~ ステージの脇で、ねぶたステップを踏んだ一夜だった
関口範章さん、柳京華さん、松尾慧さんのライブを聴きに
チャンゴという楽器が、こんなにも奥が深く饒舌だとは!

このお三人は、まさに
どう転んでも良い 正三角形
いわば、万華鏡を
ゆっくり回し その変化を
驚きと共に楽しむのに似ている
お慧さんが 曲の途中で
青森ねぶたの 囃子を入れる
あぁっ、大川平の囃子も!!
もう おいでおいでされてる~ ステージの脇で、ねぶたステップを踏んだ一夜だった
■
[PR]
▲
by shuko-3
| 2010-08-23 23:45
| 日記
|
Comments(2)